MacBook Air用増設モニターに使用するHDMIケーブル
2014/05/09
スポンサーリンク
現行モデルであるMacBook Airをメインマシンにスイッチすべく、
外部モニターを購入しました(モニターの紹介は次回以降で)。
MacBook AirからThunderbolt端子を経て、
モニターに出力するためのHDMIケーブルを物色。
アップルストアで認証されているbelkinのものはちょっと高い。
良い品質なのはわかりますが、
モニターのプライスとのバランスを見て、もう少し探してみると……
Amazonで980円のケーブルを発見!
相性保証とはかいてありましたが、
値段も値段だし、念のため2本購入。
これが俗にいう、「安物買いの銭失い」ってやつですね。
この言葉、自分が嫌いなはずなのに。
MacBook Airを使ってるみなさん、
今日現在は外部モニターにきちんと映ってますので、試してみてはいかがでしょうか?